2013年 02月 19日
特訓♪
反抗気味のるる


ママSOS?

パパさんは犬と生活するのは初めて
躾も初なのです
私は経験ありですが15年以上前の話なのでどうだった?

しつけ教室に行きたいと思う私です
なき愛犬 リブ シェルティはそんなに大変じゃなかったしポメラニアンもそうでもなかったきがわすれたのかな

特訓 そそくさと修了
なかのよい二人

自分もうつってる予定で笑顔のパパさん ブログ用にカットさせていただきました

毎日少しずつがんばろーね るるさん
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
るるちゃん、頑張れ~~~(笑)
犬種もありますが、同じ犬種でもやはり個性があって、躾をしなくても大丈夫な子や、躾をしても問題行動のある子がいますよね。
私も小さい頃から常にいろんな犬と暮らしてきたので、ほんと個性なんだなあと思います。
るるちゃんは小さいので危険なことにはならないと思いますが、それでも最低限の躾は必要ですものね。
パパさん、嬉しそうな表情が伝わってきますよ(笑)
犬種もありますが、同じ犬種でもやはり個性があって、躾をしなくても大丈夫な子や、躾をしても問題行動のある子がいますよね。
私も小さい頃から常にいろんな犬と暮らしてきたので、ほんと個性なんだなあと思います。
るるちゃんは小さいので危険なことにはならないと思いますが、それでも最低限の躾は必要ですものね。
パパさん、嬉しそうな表情が伝わってきますよ(笑)
ruriiroさん♪
なかなか進まない特訓です。
犬種で違いますね~。今朝 母に話したら。。
利口だったシェルティも1年くらいかかったとか。。
私の方がわすれてるのかもしれません。
主人は初体験なので。。楽しいようです。
なかなか進まない特訓です。
犬種で違いますね~。今朝 母に話したら。。
利口だったシェルティも1年くらいかかったとか。。
私の方がわすれてるのかもしれません。
主人は初体験なので。。楽しいようです。

こんばんは!
リードを付けて無理に連れ出そうとすると散歩の嫌いな仔になっちゃうよ。
子供と同じであせらずゆっくりしてあげるといいですよ。
言うことをきかなかったり、吠えたりするとこちらもあせったり、イラッとする時もあるけど、犬は利口だからそんな私たちの心を読んでいます。
犬友たちから「待て」と「おすわり」ができれば良いよと言われ、気分がかるくなりました。
リードを付けて無理に連れ出そうとすると散歩の嫌いな仔になっちゃうよ。
子供と同じであせらずゆっくりしてあげるといいですよ。
言うことをきかなかったり、吠えたりするとこちらもあせったり、イラッとする時もあるけど、犬は利口だからそんな私たちの心を読んでいます。
犬友たちから「待て」と「おすわり」ができれば良いよと言われ、気分がかるくなりました。
pola さん
気長にですね 今日もsinkou を迎えに行こうとリードをしたけどちょっとだけ
まずは家の中でリードをつけて練習しましょ
ありがとう(__) polaさん
きが楽になりました
気長にですね 今日もsinkou を迎えに行こうとリードをしたけどちょっとだけ
まずは家の中でリードをつけて練習しましょ
ありがとう(__) polaさん
きが楽になりました

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
カギコメさん ありがとう
参考になりました
後程 うかがいます
参考になりました
後程 うかがいます
by sinkoumama
| 2013-02-19 22:44
| るる&ししまる
|
Trackback
|
Comments(7)